人と組織に、強いしくみを。
制度に強い社労士が、全国の経営を支えます。

評価制度・退職金制度・企業型DCを実情に合わせて一気通貫で設計
「辞めない・育つ・続く」組織づくりを、制度と労務で実現
制度が動き、成果が出るまで、私たちが伴走します
MCLグループ80名体制 × 全国オンライン対応でスピード支援

こんなお悩み、抱えていませんか?

経営課題を一緒に考え、最適な解決策をご提案します
  • 優秀な人材を採用したいのに、なかなか応募が来ない
  • 「社員が辞めない会社」にしたいが、どうすればいいか分からない
  • 人のトラブルに振り回され、経営に集中できない
  • 退職・解雇の対応に不安があり、トラブルを未然に防ぎたい
  • 退職金制度や人事評価制度を整えて、社員がいきいき働ける職場にしたい
  • 経営者・役員でも、公的制度を活用して老後資産を形成できるの?
  • 介護・福祉業界での処遇改善加算など、専門的な支援が分かる社労士を探している

ABOUT US 人と仕組みを整え、経営の未来を創る。
80名体制の社労士グループが全国の中小企業に寄り添います。

社会保険労務士法人ロームホームは、MCLグループに所属し、グループ全体で約80名体制を構える専門家集団です。
私たちは「人事・労務のプロ」として、人材育成・定着・生産性向上・制度整備といった課題に向き合う全国の中小企業を、外部人事部長として支援しています。

社会保険労務士とは

人に関する仕組みで、経営の悩みを根本から支える専門家。
「社員がすぐ辞めてしまう」「評価制度がないから頑張る人が報われない」
「退職金制度をつくりたいが、やり方がわからない」
──そうした人と組織に関する悩みを、制度と法令の両面から支えるのが社会保険労務士(社労士)です。
社労士は、労働・社会保険に関する法律や人事・労務管理のプロフェッショナル。
採用から育成、評価、定着、退職にいたるまで、経営における「ヒト」に関するすべてのフェーズに対応する国家資格者です。

人事制度の設計から、日常の労務管理まで
私たちが実際に支援している内容の一例です:
評価制度の構築:「頑張る人が残る、辞めない会社」を目指して設計・導入・運用まで支援


退職金制度の導入:資金繰りや会社規模に合わせて制度をカスタマイズ


企業型確定拠出年金(DC)の導入支援:小さな会社でも老後資産形成が可能に


就業規則・雇用契約の整備:労務トラブルを未然に防ぎ、職場の安心感を高める


助成金活用のアドバイス:知らないと損する制度をタイムリーにご案内


労働基準監督署の調査対応・是正指導:経営リスクの最小化をお手伝い



社員1人から始まる「労務の義務」と「経営の課題」
たった1人の採用から、会社には法律上の義務が発生します。
労働条件の明示、社会保険の加入、労災・雇用保険の手続きなど、
対応を誤れば、信頼・コスト・時間を大きく失うことも。
だからこそ、社員数が少ない今こそが整えるチャンスです。
制度設計は「人が辞めてから」ではなく、「人が入る前」こそ効果的。
社労士はその最適なタイミングを逃さず、経営をサポートします。

経営者の右腕として、現場のリアルに寄り添います
私たちは、単なる書類代行や法令対応の士業ではありません。
「人が辞め続けたあの時期、どう立て直すか一緒に悩んだ」
「経営者の思いを言語化して評価制度に落とし込んだ」
──そんな現場で向き合ってきた経験が私たちの強みです。

ご相談は、まずこんなことから:
「評価制度って、何から手をつければいいの?」


「社員が増えてきたけど、就業規則は必要?」


「退職金制度をつくりたいけど、会社の負担が心配」


「トラブルが起きる前に、予防したい」


「助成金を活用して制度を導入したい」


どんなことでも大丈夫です。
“人と組織”に関するご不安があれば、まずは私たちにご相談ください。

社会保険労務士は、
制度を「知っている人」ではなく、制度を「経営に活かせる人」です。

WORK 事業内容
~ご相談から導入までの流れ~

企業の課題を解決へと導く、当事務所の事業内容をご紹介します。
お客様一人ひとりに寄り添いながら、柔軟にプランのご提案を行います。

VOICE お客様の声

お客様からいただいたご意見・ご感想は、こちらからご覧ください。
これからも皆様との信頼関係を大切に、すべてのご相談に真摯に向き合ってまいります。

STAFF 代表のご挨拶

確かな知識と実績を持ったスタッフが、企業の発展をサポート。
安心してご相談いただけるよう、丁寧かつ迅速な対応を心がけています。

FAQ よくある質問

これまでにお寄せいただいた「よくある質問」をご紹介いたします。
その他のご質問・ご意見については、お電話またはお問い合わせフォームより承っております。

CONTENTS コンテンツ

ACCESS アクセス

〒004-0051 
北海道札幌市厚別区厚別中央1条7-1-45
山岸ビル2階

地下鉄東西線「新さっぽろ駅」7番出口より徒歩約2分(Bivi新さっぽろ側)
【公共交通機関】
・地下鉄東西線 新さっぽろ駅
・JR千歳線 新札幌駅
・JRバス、中央バス 新札幌駅前
・JRバス、厚別中央1条6丁目 下車30秒(新28大麻団地線、このっぴー厚別東線)